1. 商品の汚れ・傷
  2. 素材・製造上の不良
  3. 欠損・破損

1.商品の汚れ・傷

不良あり

シミ・汚れの付着
→本来ないはずのシミや汚れは不良対象

不良あり

変色
→明らかな左右差のある変色は不良対象

不良あり

色褪せ
→明らかな色褪せは不良対象

不良あり

チャコペン跡
→表面に不要な跡が出ている場合は不良対象

不良なし

ヴィンテージ加工
→デザインの仕様による汚れは不良なし

不良なし

クリアソールのくすみ
→素材上発生しうる場合は不良なし

不良あり


→本来ないはずの跡は不良対象

不良あり

生地の擦れ
→本来ないはずの擦れは不良対象

不良あり

押し跡
→程度の酷い押し跡は不良対象

不良なし

傷、皺
→素材による跡の場合は不良なし

2.素材・製造上の不良

不良あり

糊や接着剤のはみ出し
→本来ないはずの場所に付着している場合は不良対象

不良なし

糊や接着剤のはみ出し
→製造上発生しうる場合は不良なし

不良なし

糊や接着剤のはみ出し
→ 製造上発生しうる場所の場合は不良なし

不良あり

縫製
→目飛びは不良対象

不良なし

生地の折り皺
→構造上発生しうる皺は不良なし
 ※ソールがカーブする場所のため

3.欠損・破損

不良あり

部品欠け
→部品欠けは不良対象

不良あり

部品なし
→本来あるべき部品がないのは不良対象

BUYMAの品質基準を知りたい(品質事例集)に戻る

このガイドは役に立ちましたか?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。