コンビニ振込や、銀行振込(ペイジー)で注文した取引がキャンセルになった場合、お預かりした代金は全額「銀行振込」にてBUYMAよりご返金いたします。

返金には「返金口座」を登録していただく必要があります。
登録が完了しますと、2日後(土日祝日を除く)に返金が行われます。

※振込手数料はBUYMAが負担いたします。
※郵便振替・現金書留等、銀行振込以外の方法でのご返金は承っておりません。あらかじめご了承ください。

返金口座の登録方法

キャンセルが発生すると、BUYMAから下記のタイトルのメールでお知らせいたします。
メール本文中のURLまたは購入リストの該当取引ページより、返金先口座情報をご登録ください。

・メールタイトル
 [BUYMA]取引キャンセルのお知らせ
 

《登録していただく際に必要な情報》
 ・銀行名
 ・支店名
 ・口座種別
 ・口座番号
 ・名義人(カナ)

※ゆうちょ銀行口座を登録する場合はこちらを参照してください
 

注意
  • 「名義人」に関しては、金融機関に登録している名義をご入力ください。キャッシュカードにアルファベットで記載されていても、登録は全角カナの場合があります。
    ご不安な場合は、お手元の通帳や金融機関の窓口でご確認ください。
  • 一度入力した口座情報は変更できません。
  • ご登録いただいた返金口座に誤りがあった場合は、BUYMAより返金失敗のお知らせメールをお送りします。
    メール本文に記載されているURLまたはMYページ内の購入リストより再度正しい口座情報をご入力ください。

返金口座登録がエラーになる場合

口座登録手続きができない場合、下記の理由が考えられます。

  1. すでに該当のURLから返金口座登録が完了している
    一度登録したURLから再登録・修正などはできません。
    間違えて登録してしまった場合は、返金予定日に 返金失敗のお知らせメール が届きます。
    メール内URLから正しい口座情報を再登録してください。
  2. 返金口座登録用URLの有効期限が終了している
    取引IDをご記載の上、お問い合わせフォームからご連絡ください。メールを再送いたします。

返金日はいつになるのか

返金用の銀行口座を登録した日より、2日後(土日祝日を除く)に送金手続きが完了します。

例)木曜日に返金口座を登録した場合
・通常:翌週月曜日に返金完了のお知らせ
・間に3日間連休が入る場合:翌週火曜日に返金完了のお知らせ

返金が完了すると、BUYMAより「返金完了のお知らせ」というメールをお送りいたします。
当日の午後以降に、指定した金融機関への入金をご確認ください。

※送金名義は「カ)エニグモ」です。
※金融機関によっては翌営業日の着金となる場合もあります。

返金が確認できない場合

登録された口座情報に誤りがあったために振込が失敗している可能性があります。
「返金口座再登録のお願い」という返金失敗のお知らせメールが届いた場合には、メール内に記載されたURLまたは購入リストより正しい口座情報を再登録してください。ご登録の2日後(土日祝日を除く)に再送金いたします。

【誤りの多い項目】
・口座番号(日本国内の銀行では6~7桁の口座番号が一般的です)
・口座名義(姓・名の順のカタカナ名義が一般的です)

※必ずお手元の通帳で正しい口座情報をご確認ください

このガイドは役に立ちましたか?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。