商品代金はいつどうやって支払うのか
ご購入手続き時に、下記いずれかの支払方法をお選びいただけます。
クレジットカード決済の場合
購入手続きの際に、カードの与信枠(※)を仮押さえすることで、決済ができるように枠が確保されます。
※与信枠…カード発行会社が消費者の信用に基づいて定める限度額のこと。
「取引完了」まで、実際の引き落としは発生しません。
取引がキャンセルになった場合は、与信枠が解除され請求はなくなります。
※利用可能種類・分割方法など、くわしくはこちら
コンビニ振込、銀行振込(ペイジー)でのお支払いの場合
購入手続き後4日以内に、一旦商品代金をBUYMAに振り込んでいただきます。
取引の間はBUYMAが責任をもってお預かりし、「取引完了)する」と決済が確定します。
取引がキャンセルになった場合は、BUYMAより銀行振込にて全額お返しいたしますのでご安心ください。
※支払い方法の確認など、くわしくはこちら
PayPayの場合
商品購入時に、「PayPay残高」を利用してお支払いいただけます。
注文手続き時に決済が確定します。
取引がキャンセルになった場合は、お支払い代金は「PayPay残高」に返金されますのでご安心ください。
※くわしくはこちら
楽天ペイの場合
購入手続きの際に、カードの与信枠(※)を仮押さえすることで、決済ができるように枠が確保されます。
※与信枠…カード発行会社が消費者の信用に基づいて定める限度額のこと。
「取引を完了する」まで、実際の引き落としは発生しません。
取引がキャンセルになった場合は、与信枠が解除され請求はなくなります。支払いは一括払いのみとなります。
※くわしくはこちら
d払いの場合
購入手続きの際に、月々の電話料金合算払いを選択するか、クレジットカードで支払いを行います。
電話料金合算払いは、月の限度額の範囲内(お客様ごとに異なります)で商品を購入することができます。
クレジットカードの場合、カードの与信枠(※)を仮押さえすることで、決済ができるように枠が確保されます。
※与信枠…カード発行会社が消費者の信用に基づいて定める限度額のこと。
「取引を完了する」まで、実際の引き落としは発生しません。
取引がキャンセルになった場合は、与信枠が解除され請求はなくなります。一括払いのみとなります。
※まとめ買いの注意点
まとめ買いの合計金額を1つの与信枠として通しますので、まとめ買いの全てのお取引が完了あるいはキャンセルになるまで、合計金額が仮押さえになります。
(例)
商品を2つ購入後、片方の取引が完了(またはキャンセル)しても、2つ分の金額が仮押さえのままになりますので、ご注意ください。
決済保留できる最長期限は注文月の翌々月25日です。期間を経過した取引は自動的に取引完了の手続きが行われます。
※くわしくはこちら
auかんたん決済の場合
月々の電話料金との合算払い、あるいはau PAYカード/プリペイドカードで支払いを行います。
電話料金合算払いは、月の限度額の範囲内(お客様ごとに異なります)で商品を購入することができます。
クレジットカードの場合、カードの与信枠(※)を仮押さえすることで、決済ができるように枠が確保されます。
※与信枠…カード発行会社が消費者の信用に基づいて定める限度額のこと。
※一括払いのみとなります。
「取引を完了する」まで、実際の引き落としは発生しません。
取引がキャンセルになった場合は、与信枠が解除され請求はなくなります。一括払いのみとなります。
※au PAYプリペイドカードをご利用の場合、
注文確定時にお支払金額がau PAYプリペイドカードの残高から引き落とされますが、万が一お取引がキャンセルになった場合は即時返金されますのでご安心ください。
※まとめ買いの注意点
まとめ買いの合計金額を1つの与信枠として通しますので、まとめ買いの全てのお取引が完了あるいはキャンセルになるまで、合計金額が仮押さえになります。
(例)
商品を2つ購入後、片方の取引が完了(またはキャンセル)しても、もう一方のお取引が完了またはキャンセルになるまで2つ分の金額が仮押さえのままになります。
決済保留できる期間は発送日から最大2ヶ月間あるいは注文日から90日間です。期間を経過した取引は自動的に取引完了の手続きが行われます。
※くわしくはこちら
あと払い (ペイディ)の場合
後払い決済サービスであるPaidyにご登録いただくことで、お取引完了手続きを行った翌月にお支払をしていただく支払方法です。
「取引を完了する」まで、請求は発生しません。
取引がキャンセルになった場合、請求はなくなります。
- 支払いは月に何回取引を完了しても、翌月にまとめて1回となります。
- 1ヶ月分のご利用金額は、翌月1日に確定し、PaidyよりメールとSMSで請求内容をお知らせします。
- 下記のお支払い方法がご利用いただけます。
口座振替(支払手数料:無料)
コンビニ(支払手数料:390円税込)
銀行振込(支払手数料:金融機関により異なります)
※くわしくはこちら
※まとめ買いの注意点
まとめ買いの合計金額を1つの与信枠として通しますので、まとめ買いの全てのお取引が完了あるいはキャンセルになるまで、合計金額が仮押さえになります。
(例)
商品を2つ購入後、片方の取引が完了(またはキャンセル)しても、2つ分の金額が仮押さえのままになりますので、ご注意ください。
Amazon Payの場合
商品購入時に、Amazonのアカウントにログインをし、Amazonアカウントに登録された配送先とクレジットカードを利用して商品を購入できます。注文手続き時に決済が確定します。
取引がキャンセルになった場合は、請求が発生いたしませんのでご安心ください。
※購入手続きからキャンセルまでの期間によっては、一旦引き落としが行われることがございます。
その場合、返金額は翌月のクレジットご請求金額から相殺されます。
※くわしくはこちら
関連するページ
- クレジット決済についてくわしく知りたい
- コンビニ振込、銀行振込(ペイジー)についてくわしく知りたい
- d払い決済についてくわしく知りたい
- 楽天ペイ決済についてくわしく知りたい
- au かんたん決済についてくわしく知りたい
- Amazon Payについてくわしく知りたい
- 注文から商品が届くまでの流れ
- 出品から代金を受取るまでの流れ
- 取引を完了するとは
- BUYMAで利用できる決済方法
- 振込支払いについてくわしく知りたい
- 取引完了をしないとどうなるか
- 取引キャンセルになった場合の返金方法