DHLからSMSが届いた/DHL Express利用時における関税の支払いについて
DHL Expressでは、関税の支払いにクレジットカード事前払いが推奨されています。
そのため、荷物に対して関税(輸入消費税・地方消費税などの各種消費税、立替手数料など含む)が発生した場合、関税のオンライン決済を案内するSMSが受取人(購入者)に送信されます(一部例外あり)。
DHLから連絡があった場合は、本ページの内容を参考のうえ関税のお支払いをお願いします。
DHLからSMSが届いた場合、どうすればいいか
関税の支払いを行ってください。決済方法によって、必要な手順と支払いタイミングが以下の通り異なります。
クレジットカードで支払う(事前オンライン決済)
クレジットカードで支払う場合、荷物の受け取り前にオンラインで支払います。SMSに記載されているURLからDHLのページにアクセスし、クレジットカードのオンライン決済を行ってください。
※操作方法等で不明な点がありましたら、DHLカスタマーサービスへお問い合わせください。
現金で支払う(受取時支払い)
荷物の受取時に配達員に支払います。
現金支払いを希望する場合は、まずDHLカスタマーサービスへ電話または問合せフォームから連絡してください。
オンライン決済が行われず、DHLへの連絡も無い場合は、最大5営業日、荷物がDHLの営業所に留め置かれます。
6営業日以降に配達に切り替わり、関税は荷物の受取時に現金で支払うことになります(SMSのURLは無効となります)。
お早めにオンライン決済あるいはDHLへの連絡を行ってください。
営業所に留め置かれないケース
DHLが配送を佐川急便やその他運送会社に委託している地域が送り先の場合、SMSは送信されますが営業所に留め置かれることはなく、そのまま配達されます(SMSのURLは無効となり、関税は受取時に現金で支払うことになります)。
SMSが届かないケース
- 受取人(購入者)の電話番号が固定電話等、SMSの受信ができない電話番号だった場合
- 関税の請求額が30万円以上の場合
DHLカスタマーサービスの連絡先
DHL Expressでの関税の支払いについて、不明な点はDHLカスタマーサービスへお問い合わせください。
メールでのお問合せ
https://www.dhl.com/jp-ja/home/customer-service.html
電話でのお問合せ
0120-39-2580
<受付時間>
8:00~19:00(月~木)
8:00~20:00(金、祝祭日前)
8:30~14:00(土)