商品が届いたら何をすればいいか
商品が届いたら、中身をまず確認しましょう。
その内容に応じて、「購入リスト」の該当取引ページより、下記のいずれかの手続きをお願いします。
- 商品に問題がない:【取引を完了】ボタンを押してください。
出品者の評価を行い、決済が確定して取引が完了します。
取引完了後の鑑定・返品交換・キャンセルなどは原則として受付できませんので、必ず内容を確認してから行ってください。
※取引完了ボタンが出てこない場合、鑑定を依頼している可能性があります。
「鑑定依頼中」となっている時は、こちらから「取引ID:○○ 鑑定キャンセル」の旨をご連絡ください。 - 鑑定を依頼したい:【鑑定を依頼する】ボタンからお申込みください。(無料です)
※鑑定サービスについて、くわしくはこちら - 商品のサイズなどを交換してほしい:【決済を保留する】ボタンを押してください。
保留手続きの理由を選択し、出品者への連絡欄が表示されるので、直接ご相談ください。
※原則として購入者都合の交換・返品はできません。
問題が解決したら【取引を完了】させてください。
※返品補償制度の申請条件に一致している場合に限り、「返品補償制度」に申請することが可能です。
くわしくはこちら - 商品に問題がある:【決済を保留する】ボタンを押してください。
保留手続きの理由を選択し、出品者への連絡欄に問題点と問い合わせ内容を書いて送信します。
品質ガイドラインなどを参考に、出品者・購入者双方でお話し合いを行ってください。
※届いた商品に問題がある場合について、くわしくはこちら
※あんしんプラスに申し込んでいる場合はこちら
なお、特に購入者からのアクションがないまま発送通知から一定期間が経過すると、BUYMAより確認のお願いをお送りした上で、商品をお受取りいただけたと見なし、自動的に【取引完了】が実施されます。
商品に問題がある、交換を依頼しているといった場合には【決済を保留】をするか、カスタマーサポートまで必ずご連絡ください。
決済を保留すると
商品代金の決済が発送通知から最大2ヶ月間保留されます。
この間に問題を解決していただき、【取引を完了する】ボタンを押すとその時点で決済が確定します。
※お支払い方法がd払いの場合、注文月の翌々月25日に自動的に取引完了となります。詳しくはこちらをご覧ください。
あんしんプラスにお申込みしている取引について
購入時に「あんしんプラス」に申し込みしている取引の場合、下記の手続きを行うことができます。
- 商品に問題(不良)がある→【初期不良を申請する】ボタンを押してください。
BUYMAに不良の個所を申請していただき、事務局で商品をお預かりして審査を行います。
※初期不良補償について、くわしくはこちら - サイズを間違えた、イメージと異なるため返品したい→【返品補償を申請する】ボタンを押してください。
BUYMAでは原則返品・交換はできませんが、返品補償制度の申請条件に一致した商品であれば、返品補償に申請することが可能です。申請後は事務局で商品をお預かりして補償審査を行います。
※返品補償制度について、くわしくはこちら
※上記の内容は2013年11月28日以降に注文が完了したお取引の場合に適用されます(返品補償は2014年11月19行以降の注文から適用)。
それ以前に注文した取引に関してはこちら
関連するページ
- 取引を完了するとは
- 決済を保留するとは
- 出品者への評価方法をくわしく知りたい
- 届いた商品に問題がある/注文と違う
- 商品が配送中に破損してしまった
- 商品の初期不良の補償について知りたい
- 商品を鑑定に出したい(鑑定サービスについて)