せっかく査定に出すのであれば少しでも高く売りたいと思いますよね。
そんな時に役に立つ情報をご紹介いたします。

トレンドアイテムは◎

やはりその時々のトレンドに合ったアイテムは高値がつきやすいです。
中古で販売する際に買い手がつきやすいかどうかがポイントになります。

新品に近いほど◎

アイテムの状態として、やはり新品に近い状態に勝るものはありません。
買取依頼いただくアイテムは、お客様がそれぞれ大事に使用してきたアイテムであり、
着用感が出てしまう事はいたしかたないところではあります。

一方で、同じブランド・同じアイテムの場合にはコンディションによって大きく買取価格が変わることもよくあります。
できるだけ高く売りたいという場合は、着ない時・使わない時にはクリーニングに出し、
しっかりと保存状態を良くしておくことがポイントになります。

買取にもベストシーズンがあります

もちろんシーズン問わず買取は行ってはいますが、「ベストシーズン」があることも確かです。
買取の最適なタイミングは、そのアイテムが「必要になる時期」と少しずれがあります。

売る前にできるだけ自分で綺麗な状態にしておくと◎

買い取ったアイテムは、その後販売商品になります。
汚れやニオイがあるアイテムと、綺麗で清潔な状態のアイテムでは、
やはり「綺麗で清潔な状態のアイテム」の方が売れやすくなります。

■洋服のクリーニング

シミ・汚れを落とす
汚れている部分に、部分用洗剤を付けて落としてください。
※部分用洗剤は市販されていますので、ぜひお試しください。

注意

部分用洗剤のご使用方法は各種メーカーによって異なります。必ず使用方法をご確認ください。
汚れを落とす前に、衣類の洗濯表示基準をご確認ください。
万が一お手持ちの衣類にトラブルが発生しても、責任を負いかねますのでご了承ください。

ニオイをとる
香水やタバコのニオイ、食べ物、カビなどのニオイはなかなか自分では気づきづらいものですが、
他者にとってはもっとも気になりやすいポイントと言っても過言ではありません。

  • 風通しの良い場所に1日干してニオイを取る
  • 市販の防臭・防カビ剤などを入れて保管すると◎

シワを伸ばす
しわくちゃなアイテムよりは、パリッとしたシワの無いアイテムの方が魅力的に映ります。
アイロンでシワを伸ばすことで印象をより良くする事ができます。

注意

アイロンの設定温度によっては生地を傷めてしまう場合がありますのでご注意ください。

 

バッグのクリーニング

ホコリ・黒ずみを取る
ナイロンやキャンバス生地のホコリは掃除機を使うなどして取り除きましょう。
また、取っ手の付け根部分やチャックのフチに溜まりやすいホコリなども取り除いておくとより良いです。

布でふき取る/ブラッシングする
革製のバッグなどの汚れは、乾いた綺麗な布で拭き取るか、ブラッシングしてホコリを払いましょう。

汚れがひどい場合には、市販の革製品用クリーナーを使用すると◎
※クリーナーを使用する際はまず目立たないところで試し塗りする事をおすすめします。

ニオイを取る
お洋服同様、香水やタバコ等様々なニオイが染み込んでいる可能性があります。
風通しの良い場所で干し、防臭・防カビ剤と一緒に保管すると効果的です。

 

時計のクリーニング

文字盤の汚れをとる
柔らかい乾いた布で汚れを落とします。
溝や細かい部分のホコリは傷がつかないように細心の注意を払いながら綿棒や爪楊枝を使って落としてください。

金属ベルトの汚れは歯ブラシと中性洗剤で落とす
水と中性洗剤を歯ブラシに少し染み込ませて磨きましょう。
あまり汚れが目立っていない場合には、歯ブラシに何もつけずにそのまま磨くだけで大丈夫です。

革ベルトは布でふき取る
革ベルトはとてもデリケートな素材です。
水、汗だけでなく直射日光や乾燥にも弱い素材です。
そのため、日常的に「吸水性の高い柔らかい布でふき取る」というケアを行うことをおすすめします。

 

以上、「高価買取が期待できるコツ」のご紹介でした。

お客様が大切に使用されてきたお品物をお売りいただけるのですから、
ALL-INとしてもその想いとともに最大限の査定でお返ししたいと思っています。

お時間が許すのであれば、ぜひお手入れを行ってからALL-INへお送りください。

このガイドは役に立ちましたか?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。