USPS特別割引配送サービスとは
USPS特別割引配送サービスとは
アメリカ在住の出品者がUSPSを利用して商品を発送する際に利用できるお得な配送サービスです。
《特徴》
- 配送料金が通常よりも割安になります。
- 発送予定日を指定し、専用のラベルを使って発送することで配送料金が後払いになります。
- アメリカ国内の住所から、日本国内の住所への配送のみ利用できます。
- 各種配送方法:PMEI、PMI、FCPISでご利用いただけます。(重量制限あり)
※PC版サイトからご利用ください(スマートフォンサイトからはご利用いただけません)。
※くわしくはこちら
本サービスは、USPSの提供する配送追加オプション「Add Insurance & Extra Services」(registered mailなど)には対応しておりません。
あらかじめご了承ください。
USPS特別割引配送サービスの使い方
通常通り出品していただき、受注リストから専用のラベルを発行します。
《受注後の流れ》
- アメリカ在住の出品者のみ、「受注リスト」や「受注リスト詳細」画面に【USPSで配送する】ボタンが表示されます。
- 商品の発送準備をし、【USPSで配送する】ボタンより専用ラベル(配送伝票)の発行画面を表示します。
- 必要情報(荷物の種類・品目・重さ・配送先・発送予定日※厳守)を入力すると配送料金が確定し、ラベルが発行されます(この時点で利用予約となり、配送料金が発生します)。
- ラベルを印刷し、配送商品へ貼付け、発送手続きを行ってください。
発送が完了しましたら、忘れずに「発送通知」を行ってください。
「取引完了」後の成約代金振込時に、「3.」で確定した配送料金が差引きされます。
くわしくは、【USPS配送ラベルの説明】ページをご確認ください。
ラベルを発行した時点で必ず配送料が発生し、後日出品者に請求されます。
発行したラベルを使用しない、または発送予定日に発送できない場合にはかならずラベルを受注リストからキャンセルしてください。
配送料の支払い方法
ラベルを発行し「USPS特別割引配送サービス」を利用して荷物を発送する場合、配送料は後払いです。
「取引完了」となった後に、成約代金の支払いから配送料が差し引きされます。
※取引が発送後にキャンセルされた場合は、後日BUYMAから配送料を請求いたします(翌月末の成約代金の支払いから差引)。
発行済みラベルを使わない・再発行したい(ラベルのキャンセル)
ラベルを発行したものの、実際には使用しなかった場合や、内容を変更したい場合、発送予定日までに商品を発送できなかった場合は、必ずラベルを「発行から10日以内に」受注リストからキャンセルしてください。
発行済ラベルをキャンセルすると、累計3枚まで新しいラベルを再発行できます。
ラベルをキャンセルしないまま商品を発送すると、出品者に配送料が請求されます。
また、キャンセルしたラベルを利用した場合も配送料金が発生します。
※ラベルのキャンセル方法はこちら(ご利用ガイド)
取引がキャンセルになった場合は
- 発送前:発行済みラベルも自動的にキャンセルされます。
※ただし、ラベル発行から10日以内に限る。発行10日目以降に取引がキャンセルになっても、ラベルは有効なので配送料が請求されます。あらかじめご留意ください。 - 発送済み:発行済みラベルがある場合、後日配送料を請求いたします。
※翌月末の成約代金の支払いから差引いたします。
10日以内のキャンセルが間に合わず、実際には使用しないラベルが「発行済」のままとなってしまった場合は、【取引ID】を記載してsupport@buyma.comまでお問い合わせください。